こんにちは。久しぶりに日本語のブログをポチポチnow打っております高沢でございます。
いやぁ~朝晩は涼しくなってきたとはいえ私にはまだまだ残暑厳しいです。Σ( ̄ロ ̄lll)
秋雨前線も現れまして雨のたびに肌寒くなっていくのでしょうかね?!
少し涼しくなってくると舞妓さんや芸妓さんのお姿でも過ごしやすくなってきます。
お仕度はしたけどいったいどんなところで写真撮りますのん?って思っていらっしゃるそこのあなた様!!
お応えいたします。お店を見せちゃいます。Let'sスターティン
そのお店の名は「ぎをん彩」
店の内部に潜入成功
どうやら撮影場所は二階みたいだ!!
まさかこれは「うなぎの寝床」といわれている奥に長い造りの家屋!!
まさに京都らしい趣のある家だ。
おっとΣ(・ω・ノ)ノ!階段の手すりが竹!!日本家屋ぅーーー!!
ここが和室スタジオかぁ。
大正時代に実際舞妓さん、芸妓さんが踊りなどを披露されていたところらしいぞ。
右に見えている窓際でも撮影可能だって!!
こっちがスタジオ。
向かって左はシンプル黒のみ・中央は唐紙・右は季節もの(今は秋に向けて紅葉)
この和室とスタジオを使ってお写真をお撮りさせていいただきますだってぇー!!なんてこった( ゚Д゚)ノノ!
一体全体どこでどんなポーズでどんな表情で何の小物を持てばいいんだーーー!!
[[お茶屋遊び]]
ってタイトルで撮影してみるのはいかが?
おぬしいったい何者じゃ('Д')//
完
ぎをん彩YouTubeチャンネル(メイク動画や観光お役立ち情報動画をどんどんアップロード中)
店舗直通電話:075-532-6666
お問合せフォーム:https://kyoto-maiko.com/contact/inquiry
ご予約フォーム:https://kyoto-maiko.com/contact/reservation
LINEアカウント:https://line.me/R/ti/p/%40ojf8236v
各プランに含まれる10分の自由撮影時間!!どんなポーズを撮ろうか??悩んでる暇はありません!!携帯のカメラでも本物の舞妓さんのような綺麗なお写真が撮れます ♡( 坪庭編 )
各プランに含まれる10分の自由撮影時間!!どんなポーズを撮ろうか??悩んでる暇はありません!!( 玄関編 )
もう舞妓体験するには遅すぎる?? いえ!そんなことはありません!! 舞妓体験は5歳(年長さん)から90代まで!幅広い年齢層でお楽しみいただけます♡♡♡
のれんの向こうはどうなってるの??なかなか見えない店内の様子を詳しくご紹介いたしますっ!! (^^)/彩店内ツアー その①【玄関、待合い室編】
6月梅雨の季節の舞妓体験大丈夫??不安解消します!
舞妓体験処ぎをん彩のリピーター様☆~メイクスタッフ、カメラマンともにご指名も頂けます!~
舞妓さん体験って男性と一緒に行ったらどうなる?ずっと待っててもらわないといけないのかな?!
舞妓体験処 ぎをん彩ってどんなお店、、、?
お子様舞妓体験を検討中のご家族様に見ていただきたいブログ
舞妓体験・芸妓体験をしたいけどお店選びは難しい!!どんなところに注目すればいいか?!が分かるぎをん彩のHP
雨の日を楽しんじゃおう!梅雨の京都で舞妓体験を楽しむ3つの秘密☆
お子様舞妓を撮影する時に気を付けたい「3つのポイント」
妊婦さんでも、体調が良ければ舞妓体験は出来るんです (♡) 妊娠中のメイクスタッフ小縄が実際に体験してみたよ!!!
のれんの向こうはどうなってるの??なかなか見えない店内の様子を詳しくご紹介いたしますっ!! (^^)/彩店内ツアー その②【ロッカールーム編】
舞妓体験って何を持っていけばいいの???とお困りの方に是非読んで頂きたい!!!持ち物はたった一つでいいんです ♡
ボーイッシュな方でも素敵にはんなり舞妓はんに大変身♡♡
冬の野外撮影の醍醐味とは?????
ぎをん彩の散策付コース☆お散歩範囲とおすすめスポットはここ!
舞妓体験のみなさんの不安解消、、、心配無用です!
舞妓体験をしてみたいけれど、、、、実際に体験してみた方の感想を見てみたい!訊いてみたい!と思っている方に♡