皆さんこんにちは~!
神田です!!
2019年初の神田ブログでございます(^O^)
今年もよろしくです~
今回は、年明け初めに特別プランをご体験していただいた
神田ブログではお馴染みの!まるで本職さんみたいな
じゃーん。A様です~(今回は男衆(おとこし)さん役としてお連れ様も一緒です)
パチパチパチ~img style="margin-left: 3px; margin-right: 3px; vertical-align: middle;" src="https://kyoto-maiko.com/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/04/paper.gif" width="16" height="16">
そもそも、『お見世出し』って何なの?
と思っている方もいらっしゃると思うので簡単にご説明しますと。。。
舞妓ちゃんデビュー!の日をお見世出しと言います。(←ざっくり過ぎーwwwでもこれが一番わかりやすいwww)
↑↑とってもいい表情のA様舞妓さんになれたという喜びに溢れているようです(*´∀`*)
舞妓さんのお見世出しといえば京都の代表的な風物詩です。
置屋のお母さんやお姉さん舞妓さん達と寝食を共にし、踊りや行儀作法、
京ことばを習い、約一年ほど修行をします。(最近は地方出身の子が多いみたいです)
お茶屋さんでの見習い期間を終え、置屋の女将さんと舞の流派のお家元、
組合の皆さんのお許しがでたらお見世出しが決まります。
↑↑全身の1枚。(今回も上から下まで全部A様のお持込になります。)
年齢でいうと、高校2年生位の女の子が毎年舞妓さんにならはります。
親元を離れて、とっても厳しい仕込み期間を耐え抜き、頑張って芸を磨いた
若き新米舞妓さんの晴れ姿は誰が見ても感動しちゃいます(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾
私も見に行った事があるのですが、知り合いの子だったので終始涙腺緩みっぱなしでしたww
↑↑舞妓さんになる前に、同じ置屋の芸妓さんと姉妹になる御盃を交わします。
結婚の儀式と一緒で、お目見え、結納、御盃が順に執り行われるそうです。
この姉妹関係は花街にいる限り生涯続き、姉さんは実の妹の様に、妹は実の姉の様に尽くします。
↑↑後ろ姿にご注目!
上の写真は三本足と呼ばれるもので、これは黒紋付の時にする化粧になります。
通常の日は二本足を書くのですが、三本足は型を当ててその上から白粉を塗ります。
基本的に黒紋付以外は二本足です。
↑↑お見世出しから約2年間位の舞妓さんは『割れしのぶ』という髪型をされます。
お化粧は下唇だけに紅をさして他のお姉さん舞妓さんたちよりも控えめなお化粧をしているのです。
普段は色鮮やかな花簪を挿しますが、お見世出しから3日間は銀のビラビラを両方に挿します。
芸舞妓の生涯、たった3日間だけの特別な正装姿は見れたらすごくラッキーですよ~
舞妓さんの名前は姉妹のおねえさんの一文字をいただいて決まります。
例えば宮川町の駒屋さんの舞妓さんは、とし真菜さん・とし夏菜さん・とし恵美さん・とし七菜さん。。。
皆さん『とし』がついています。これを筋といわれています。(とし筋・まめ筋など)
他にも置屋さんによって、色々ありますよ。
お見世出しの時に挿している簪は鼈甲(べっこう)でできています。
ものすんごーーーく高価なもので、その置屋さんで代々受け継がれ、とても特別な簪になります。
もし、京都でお見世出しを見ることができたら是非簪にも注目してみてくださいね。
置屋さんに入ってから5・6年後のだいたい20歳前後で舞妓さんを卒業されます。
その後芸妓さんになるのか、辞めて別の道に進むのかは自分で決めなくてはいけません。
どちらの道を選ぶにしても、舞妓さんを経験した時間は大きな財産になりますね。
そんな彼女達を私はいつも全力で応援しています
そして。。。舞妓体験処ぎをん彩は
厳しい修行は無理~(笑)だけど舞妓さんに憧れる~♡って方にお勧めです♪
本格的な化粧と色鮮やかな着物と帯を身に着け、プロのカメラマンが美しいお写真を撮影させていただきます。
お一人様・お友達同士・親子さん・カップルさん♡京都にお越しの際は是非遊びに来てくださいね~(^O^)
最後まで読んでいただきありがとうございました~!!
※A様をご紹介している過去ブログはこちら↓↓クリック♪↓↓
① ☆前回に続き☆夏の風物詩☆八朔☆今回は舞妓ちゃん☆ぎをん彩-宅間の妄想劇場☆
② 夏の恒例行事☆舞妓さん&芸妓さん☆八朔(はっさく)☆こだわり抜いた撮影☆本当に体験写真なの?的なお客様写真をご紹介!!
2024年の紅葉シーズンは最盛期です♪
お待ちしておりました!年初めに毎年元気なお顔を彩に見せにお越し下さいますリピーターのMちゃんのお母様でご自身も三回目の体験のE様、そして初めての体験でお友達のN様とR様をご紹介させて頂きたいと思います!
ぎをん彩~前回は芸妓さん、今回は舞妓さんになりに来て頂きました(^^♪しっとり綺麗な芸妓さん。華やかで可愛らし舞妓さん。みなさんはどっちがお好きですか??
今回は、久し振りにお客様紹介をしたいと思います(*^_^*)なぜなら、普段私がお仕事をさせて頂くうえでとても、大事にしている事がお客様に伝わったからなのです!!余りにも嬉しいのでブログにかいちゃお。って言うブログです(^^♪
今回も高沢流を存分に発揮しちゃうぞぉーー!!っというブログに登場してくださいますのは他ならぬあの御方様☆彡三回目の舞妓体験でご来店してくださったM様でぇ~ございっ
こんなに大きくなりました!!思わず成長を感じちゃうお子様の舞妓体験! 小学生のご姉妹舞妓さんたちにご体験いただきましたっ!
何度でもなんどでも💛様々な楽しみ方を見出してご来店くださっているリピーターのS様です♪今回は秋ポーズを堪能しにいらしてくれました(*^^*)✨ぎをん 彩では室内でのもみじ撮影もご用意しております!
京都の楽しみは桜の後にくる~~~!! 桜の次にくるのは、、?新緑!!京都にぴったりの季節がやってまりましたね!ぎをん 彩スタッフがこんなにもいちおしする舞妓体験日和は他にありませんよ!!
高沢はもうずっとお客様紹介を載せさせていただいておりますがこの先も続くことは明言させていただきましょう!!そして今日はY様をご紹介させていただきます☆
いつも舞妓体験処 ぎをん彩のホームページにたくさん登場してくださっているリピーターA様が秋を彩るステキな舞妓さんに変身されました!!!
舞妓さんになって撮ってみたい写真ってどんなのですか?大人気のあの場所をご紹介!!What is the picture you want? Do you like the photos of Japanese garden?
舞妓体験処 ぎをん彩♪ちょうど去年と同じ日に彩に来て下さいましたよぉ☆しかも、しかもですよ!偶然にも武甕が担当させて頂いたのです♪もはや、これは運命なんじゃなかろうか、、、、、(^_-)-☆
立派なレディです♡夏休みの思い出づくり何がよいかなーとお考えのお母様、お父様、手ぶらで来れちゃうぎをん彩の子供舞妓ちゃん体験はいかがですか?♡
日本に生まれ育ったのだから・・・日本ならではの美や文化を味わってもらいたい♡子供さんの春休みに文化体験をさせてあげたい方にオススメ♡こども舞妓体験♪
高沢がご紹介するお客様 今回は海外からご夫婦で舞妓体験処彩に来てくださったS様です。ご覧くださいませ!!お美しい舞妓さんを…♡
GW(ゴールデンウイーク)のお子様舞妓体験!!!予約をたくさんいただいております。日にち・時間によっては予約が取りにくい状況になっております。子ども舞妓体験予約埋まってきているのでお考えのご家族様は早めにお問合せください。
舞妓体験処ぎをん彩~1回目からずっと変わらず芸妓さんを体験して頂いて、なんと今回で5回目の芸妓さんを初の野外撮影で楽しんで頂きました♪ので、そんなA様をご紹介したいと思います(*^^)v
先日2回目の芸妓体験をしにぎをん彩にお越しくださったM様のご紹介!!~素敵なプレゼントもたくさん頂き、ありがたき幸せ!~
京都の夏。梅雨真っ只中ですが、合間の晴れた日には舞妓さん姿で野外撮影に出てみるのはどうでしょうか?夏の日差しで特別な写真を...。
にっこりがとってもお上手ななりきり舞妓ちゃん(*^_^*)!この表情の引き出し、8才とは思えません!神奈川からきてくれました(*^_^*)!舞妓体験処 ぎをん 彩のお子様舞妓ちゃん♪