舞妓体験処 ぎをん彩のメイクオタク園がお送りする今回のブログは・・・
舞妓さんの和化粧って私がやるとどうなっちゃうの?本当に似合うの?と思われている方に是非ご覧いただきたい内容でお送りします♪♪
では早速本題に!!
まず、白塗りって何?どんなの??というところから、
白塗りは鬢づけ油+水で溶いた練り白粉というコンビネーションで仕上げるファンデーションであります。
鬢づけ油は「モクロウ」という植物性の油が原料になっている保湿力も抜群の化粧下地でもあり、髪結いの時にも使える万能油!
練り白粉はファンデーションなどにも使われる白いお粉が練ってある水溶きファンデーションの原料となるもので、舞妓さんの白塗りって簡単に言うと水で溶いた白いお粉です。
ここで、ぎをん彩のこだわりですがっっ
練り白粉はメーカーさんによって若干質感が違うんです!
そこで、ぎをん彩では本職の舞妓さんならではな、透明感があって艶めく白塗りを表現するべく複数のメーカーさんの白塗りを混ぜて使っているのです♪
そして、白い練り白粉だけなくピンクの練り白粉も使ってやわらかい白を表現します♡
さて、ベースが整いましたら・・・
お顔のパーツのメイクをしていくのですが、
ぎをん彩スタッフはお客様のお顔立ちに合わせて細やかに色の載せ方、眉の形のバランス、アイラインのひき方、紅の形、そしてパーツ毎の全体のバランスをみて
仕上げていきます♪♪
↑左右で向かって左が可愛い系・右がキレイ系(一例です)
そのバランスはお客様にいつもお伺いするなりたい舞妓さんのイメージ(例えば、可愛らしい感じ、キレイ系な感じ、色っぽく、クールになどなど)に合わせてバランスをとってメイクをしていくのです(*^▽^*)
バランスのとり方はスタッフそれぞれのやり方があるので(これはそのスタッフのセンスの見せ所)、一概に説明はしにくいのですが、
今回は私(園)のバランスのとり方でご説明♪
まずは可愛い系のメイク♡
眉毛…丸みのあるぽってりした短め眉
目元…縦幅をだしてクリッとまあるい目に見えるようアイラインや厄除けをのせます
口紅…小さ目で丸みがある形
説明はかなりざっくりですが、お客様のお顔立ちや各お顔のパーツの配置バランスよっては、口元はぽってり描く時もありますし、目元はあえて垂れ目がちにせずむしろシャープさを出した方が若々しく見えることもあるので、その都度メイクスタッフがお客様に最適なバランスで仕上げます♡
次はキレイ系メイク♡
眉毛…エッジを利かせたシャープですっと伸びる長めな眉
目元…左右の幅を出して切れ長な目に見えるようアイラインや厄除けをのせます
口紅…ぽってりボリュームのある形
前回のブログでもご紹介していたアイテープも駆使して目元の形を整えてメイクしていくので、なりたい目元により近づけることができるのです♪♪
ぎをん彩スタッフはお客様一人ひとりとのコミュニケーションの中から、
どんなイメージの舞妓さんになりたいかをカウンセリングしながら、
スタッフがお客様が美しく変身できるようその都度、その瞬間に判断しながらメイク、かつら、着付けを仕上げていきます♪♪
ぎをん彩のホームページでプロのモデルさんを使用していない理由はそこにあります♡
メイクのことを話し出すとキリがないので、今日はこれで終わりにしますね♡
メイクスタッフのご指名も承れます!
スタッフ紹介ページを見て、予約時にお問い合わせ下さい♪
みなさんはどこまで知ってますか☺!??【芸妓さんと舞妓さんの違い】芸妓は艶っぽく、舞妓は凜と可憐に。
舞妓さんの赤いアイメイクを普段のメイクにも活用すると・・・あら!腫れぼったく見えるどころかデカ目効果も♪
舞妓体験処ぎをん彩オールマイティスタッフ【園】の芸妓体験4連発!!メイク・着付け・撮影担当は高沢。毎回テーマを持ってメイクしております。違いが分かった方は舞妓さん&芸妓さん&ぎをん彩通です(笑)~第1弾~
ぎをん彩~可愛いより綺麗が好き!!可愛い舞妓さんはちょっと抵抗あるな。。。。って思っている方、そんな方におススメなのが綺麗なお姉さん舞妓さんはいかがですか??
舞妓体験をするにあたって、、、顔のシワとかどうなるの?って思っていませんか?
芸妓体験 ~雰囲気や着物に合わせてのメイクの違い~
「アイプチが手放せない私」「一重の私」は舞妓体験をしたらどうなるの!?と心配する必要はありませんっっ☆これぞ舞妓体験処 ぎをん彩 カウンセリングメイクの真骨頂!
なかよしプラン特集! お友達と違うテイストメイク ~お姉さん舞妓編~
舞妓体験ぎをん彩メイクスタッフ小西の舞妓メイク~可愛らしい妹舞妓さん~
舞妓体験処 ぎをん彩 メイク着付けスタッフのそれぞれのメイクセンスとは!?
気になる!夏の舞妓体験のあれこれ…お化粧・猛暑対策について
皆以外と知らない!?芸妓さん舞妓さんの実態を詳しく教えちゃいます(♡)
舞妓体験処ぎをん彩 ~2回目ご来店のお客さま~ 坂上のメイクへの愛情\(^o^)/
高沢流舞妓さんのこだわりメイクブログとお客様のご紹介ブログはもう第何弾だったか分からなくなっていますが、今回はリピーターのO様のご紹介です!!!
舞妓体験処ぎをん彩オールマイティスタッフ【園】の芸妓体験4連発!!メイク・着付け・撮影担当は高沢。毎回テーマを持ってメイクしております。違いが分かった方は舞妓さん&芸妓さん&ぎをん彩通です(笑)~第2弾~
舞妓体験処 ぎをん彩のメイクオタク園がご紹介する和化粧の世界【白塗り編】
舞妓体験処ぎをん彩・新作着物紹介!!&メイクスタッフの技術チェックが行われました!!~小西編~
高沢流 舞妓・芸妓メイク ~お子様の舞妓ちゃんメイク編~
舞妓体験処 ぎをん彩のメイクオタク園がご紹介する和化粧の世界【パーツメイク編 ver.1】
舞妓体験処 ぎをん彩のメイクオタク園がご紹介する和化粧の世界【パーツメイク編 ver.2】