みなさまこんにちは(^^)/
季節の中で一番好きな春の予感を感じてうきうきな小西です(^^♪
そんな今日の小西のブログは、先日2回目のご来店を頂いたM様をご紹介させて頂きます!!
前回は2年ほど前にご家族でお越し頂きました(^^)
その時はお母様とお姉さまと3人でご来店頂いたのですが、M様はメイク・着物など全体的にお姉さん舞妓さんな雰囲気でした!
そして今回はお友達とご来店頂きました(^^)
前回とは全く違う雰囲気になりたい!とのことでしたので、今回は可愛らしい幼い雰囲気の舞妓さんに大変身!!
ではではお写真で見てみましょう!!!

どうですかっっ!!?
同一人物には見えないですよね!!
ちなみに高校生です!!\(◎o◎)/
左が2年前(^^) 右が先日(^^)
2年前の方は、目も横に切れ長メイク、眉は少しシャープめ、表情もキリッとしています!
お着物は濃いめの紫で色っぽい雰囲気ですね~
今回は目は丸くなるようにアイラインを入れて、眉は少し太めにふんわりと、全体的に幼く可愛らしい印象にしました!
表情もとっても素敵な笑顔ですね!!
お着物は淡い水色でとことん可愛らしく!
メイクスタッフが違うという事もあるとは思いますが、同じ人でもこんなに変わるんですね~!
私も見比べてみてびっくりです!!
こんな感じで舞妓体験は何度やっても新しい自分が発見できるんですよ~!!!
前に一度舞妓体験した事あるけどあまり似合わなかったんだよな~・・とか
前とは全然違う雰囲気にガラッと変わりたい!!などなど
一度きりと言わず何度でも!!舞妓体験しに来て下さいね(^^)/♡
みなさんはどこまで知ってますか☺!??【芸妓さんと舞妓さんの違い】芸妓は艶っぽく、舞妓は凜と可憐に。
舞妓さんの赤いアイメイクを普段のメイクにも活用すると・・・あら!腫れぼったく見えるどころかデカ目効果も♪
舞妓体験処ぎをん彩オールマイティスタッフ【園】の芸妓体験4連発!!メイク・着付け・撮影担当は高沢。毎回テーマを持ってメイクしております。違いが分かった方は舞妓さん&芸妓さん&ぎをん彩通です(笑)~第1弾~
ぎをん彩~可愛いより綺麗が好き!!可愛い舞妓さんはちょっと抵抗あるな。。。。って思っている方、そんな方におススメなのが綺麗なお姉さん舞妓さんはいかがですか??
メイクオタク園がお届けする!舞妓さんの白塗りメイクって私に似合うの!?と心配な方にお届けする舞妓体験処 ぎをん彩の和化粧で可愛く&キレイになれる秘密♡
舞妓体験をするにあたって、、、顔のシワとかどうなるの?って思っていませんか?
芸妓体験 ~雰囲気や着物に合わせてのメイクの違い~
「アイプチが手放せない私」「一重の私」は舞妓体験をしたらどうなるの!?と心配する必要はありませんっっ☆これぞ舞妓体験処 ぎをん彩 カウンセリングメイクの真骨頂!
なかよしプラン特集! お友達と違うテイストメイク ~お姉さん舞妓編~
舞妓体験ぎをん彩メイクスタッフ小西の舞妓メイク~可愛らしい妹舞妓さん~
舞妓体験処 ぎをん彩 メイク着付けスタッフのそれぞれのメイクセンスとは!?
気になる!夏の舞妓体験のあれこれ…お化粧・猛暑対策について
皆以外と知らない!?芸妓さん舞妓さんの実態を詳しく教えちゃいます(♡)
舞妓体験処ぎをん彩 ~2回目ご来店のお客さま~ 坂上のメイクへの愛情\(^o^)/
高沢流舞妓さんのこだわりメイクブログとお客様のご紹介ブログはもう第何弾だったか分からなくなっていますが、今回はリピーターのO様のご紹介です!!!
舞妓体験処ぎをん彩オールマイティスタッフ【園】の芸妓体験4連発!!メイク・着付け・撮影担当は高沢。毎回テーマを持ってメイクしております。違いが分かった方は舞妓さん&芸妓さん&ぎをん彩通です(笑)~第2弾~
舞妓体験処 ぎをん彩のメイクオタク園がご紹介する和化粧の世界【白塗り編】
舞妓体験処ぎをん彩・新作着物紹介!!&メイクスタッフの技術チェックが行われました!!~小西編~
高沢流 舞妓・芸妓メイク ~お子様の舞妓ちゃんメイク編~
舞妓体験処 ぎをん彩のメイクオタク園がご紹介する和化粧の世界【パーツメイク編 ver.1】