皆さんこんにちわ♪
メイクスタッフの野田です\(^o^)/
本格的に梅雨になってきましたね~
私、毎年梅雨の頃に「今年はレインブーツを買おう!」と思うのですが結局買わないままいつも梅雨明けしちゃいます('ω')
それをもう5年程繰り返してます 笑
今年も。。買えたら買おうとおもってます~(^^♪
さてさて、この前の休みの日に、ずっと行ってみたかった宇治の三室戸寺に行って来ました!
このお寺は紫陽花が有名であじさい寺とも言われています。
まず本堂に行こうと、階段(結構きつい)を登ると
この方がお出迎え♪
なかなかパンチの効いた風貌ですが。。
宇賀神様といって、
耳を触れば福が来る
髪を撫でると健康長寿
しっぽを触ると金運がつく
そうです♪
もれなく全て撫でまわしましたよ~笑
そのあと本堂でお参りを済ませて紫陽花の所へ!

一面、紫陽花でいっぱいです!
一眼レフを持たれた観光客のかたも沢山いらっしゃいましたよ。
私が行った日はすごい晴れてましたが雨の日に行くのも今の季節ならではなのでおススメです!
ほんとは小雨程度の日に行きたかったのですがそんなタイミングよく降りませんでした(´・ω・`)
お土産も紫陽花をモチーフにしたものが多かったです♪
紫陽花のおまもりです♪
娘に買いました(^^)/ なぜか恋愛運 笑
他にも色々ありましたよ~
あじさい園は7月9日までらしいですよ(^^)/
当店からだと
京阪電車 祇園四条駅から大阪方面の電車に乗って、中書島で宇治方面の電車に乗り換えて三室戸駅下車です。
紫陽花を見て楽しめるのは今の季節ならではなので、ぜひ足を運んでみてください♪
野田でした(^^)/
京都といえば、舞妓体験!!!!&女子が大好きな、、、、、、、、、イケメン☆やぎをん彩周辺の美味しいお店をご紹介しちゃいまぁぁぁぁぁす\(^^)/
本物の舞妓さんがおすすめされている和のスイーツ&花見小路の風景をご紹介いたします!!!みなさんも是非ご賞味あれ!♡
みなさん!!異例の大ヒット中の舞妓さん写真集が発売されているってご存知でしたか?Hi, everyone!! Do you know this photo collection??
京都といえば、舞妓体験!!&女子が大好きな、、、、、、そぅ!スィーツです☆今回はぎをん彩周辺のお店に行って来ちゃいました♪
1年の中でも春にしか見ることができない、芸妓さんのお支度があるのを知ってましたか???
ぎをん彩~今回のブログは彩のスタッフ皆のお楽しみ♪♪っと言えば!!!!そぅ♪今年も行ってきました、忘年会^_^リラックスムード満点の皆の顔をチョッコトお見せしちゃいます♪
舞妓体験処ぎをん彩~もぅすぐ2月ですよ(^^)/節分ですよ!鬼退治ですよ!!ってことで、節分祭の事を書いちゃおぅかな(^^♪っと思いますので、良かったら読んでみてちょ( *´艸`)
京都のお勧めスポットっていっぱいありますけども今回舞妓体験処ぎをん彩の高沢がご紹介するのはこの時期は少し寒いけど行ってみてもらいたいココです!!
舞妓体験 ぎをん彩2018年11月28日朝の京都、祇園、東山、八坂神社周辺、円山公園の紅葉の進み具合はどんなでしょうか?教えてぇー!○○さーん!!
舞妓体験ぎをん彩のスタッフが祇園甲部歌舞練場内 八坂倶楽部にて展示されている舞妓物語展に行ってきた物語
京都といえば、舞妓体験!!!!&女子が大好きな、、、、、、、、、イケメン☆やぎをん彩周辺の美味しいお店をご紹介しちゃいまぁぁぁぁぁす\(^^)/
高沢ブログ~京都・花街・舞妓・芸妓・文化が書かれている本~ Yukiko's blog!!~Kyoto・Hanamachi・Maiko・Geiko(Geisha)・Culture. English book.~
舞妓体験処ぎをん彩~メイクスタッフ武甕のとある休日日記~たまには、オチビちゃん達を接待しないとね♪の巻き
ぎをん彩~もうすぐ春ですねぇ(^^♪春といえば、やっぱり桜ですよねぇ♪今年はいつ頃が咲くのかな????ちょっと調べてみちゃいました(*^▽^*)
舞妓体験処ぎをん彩の近隣で開催されている毎年恒例「花灯路」に毎年恒例スタッフこにちゃんこと小西と行ってきましたのです!!
犬矢来の写真を載せているけど今回のブログに京都らしい風景の犬矢来について詳しく書いているわけではありま・・・せんがチョロリと書き書き!ほんなら本題は何ぞや☆ヒントは千円以内☆
京都の夏といえば☆夏の風物詩☆祇園祭が盛大に行われていますよ☆そもそも祇園祭ってなんだよ。。☆あんまりよくわかってないからググってみました。
2020年祇園さんの節分祭に今年も行って参りました~☆神田推しの舞妓HAaaan♡登場に感動しちゃいました♡(^^)/
舞妓体験処 ぎをん彩のすぐ近くにあるランチができる場所4選!!をYouTubeでご紹介予定です!
毎年恒例☆2月と言えば~☆八坂神社境内で行われる『節分祭』!!☆今年も頑張った(笑)☆見ておくれやす~♡