みなさんこんにちは。今回は梅雨が得意ではない高沢がブログを書きます!!
何について書くのかと申しますとズバリ「「舞妓さんの着物の着付けについて」」です。
ここから先は高沢の細かすぎるこだわりです。
ぜひチェックしてみてください☆
あっ!その前に今回は舞妓さんのメイクはしていませんので着物に注目してください。
モデルはたけちゃんこと「たけみか まりこ」です。
Ok, here is a surprise question for everyone!!
Do you like the [KIMONO]??
**Yukiko love the KIMONO♡**
Style looks better Kimono how to dress Kimono!!
左のお着付けよりも右のお着付けの方が彼女の体型にに合ったバランスになっていると思います。
青→裾を体に添わせて女性らしいラインを出します。
体に添っていないとメリハリがなくて寸胴に見えちゃいますからね!!
オレンジ→だらり帯の幅を体の幅感に合わせます。
体の幅に合っていると華奢に見えて可憐な印象になります。
黄緑→だらり帯の長さを身長に合わせて決めます。
長すぎたり短すぎるとバランスが崩れてスタイルが良く見えません。
Which kimono do you think is fit for her body?
Blue→Fit the kimono to her body line.
Orange→Fit the width of the obi to the width of her body.
Yellow green→Adjust the length of the obi to her height.
It is not beautiful unless kimono's way f wearing matches her.
I forgot!!! The correct answer shows her body better in style on the right picture.
前からの写真では左が若々しくスラッとみえませんか?本当に微々たる違いなので難しいのですが、ちょいと解説を
青→刺繍衿の角度によって首の見え方が変わります。
鋭角なのか、鈍角なのか、はたまた刺繍衿の見える量でも変わってきますね。
オレンジ→帯の位置で帯揚げの位置が変わります。
帯全体が高い位置にあると若々しく幼く見えます。
(今回はスッキリかつ可愛くのお着付けだったので帯揚げは一文字です。本結びは追々)
Photographs of the garden are also very popular.
Blue→I wil put on the embroidered collar so that the neck can be seen.
Orange→When the position of the obi is high, it looks young.
今回のブログはとっても難しいですよね?!「何がちゃうねん!!」「細かすぎるこだわりやな!!」等々ご感想は様々あると思いますが最後までご購読いただきましてありがとうございました。
最後に私高沢の信念は「できる限り苦しくない着付けで着物を楽しんでもらう」ことです。
舞妓さんのお着物は特別な着物になりますのでみなさまが想像されているお着物よりも苦しい部分もあると思いますが舞妓体験で一番重要なのは「無理をせず楽しむ」です☆
♡みんなで一緒に日本の伝統衣装を楽しみましょう♡
Was this blog difficult? Kimono is little tight costume, but I hope you do not hate kimonos.
Do not push yourself, please enjoy traditional Japanese kimono.
Let's enjoy the Maiko experience with us.♡
See you next yukiko's blog. Thank you!! o(#^^#)o
 お客様ご紹介☆舞妓は衣装!?みなさん、舞妓さんのお着物お着替え出来るってご存知でしたか~~?? お着替えされて、2つのテイストでお楽しみいただいた、リピーターのC様ご紹介です♡
				
				
					お客様ご紹介☆舞妓は衣装!?みなさん、舞妓さんのお着物お着替え出来るってご存知でしたか~~?? お着替えされて、2つのテイストでお楽しみいただいた、リピーターのC様ご紹介です♡				
			 ♡お着物コーディネート♡可愛いよりも断然キレイ派!思わずみとれてしまう憧れのお姉さん舞妓さんになるには(˶ ̇ ̵ ̇˶ )♡魅力たっぷりの綺麗めお姉さん舞妓のおすすめお着物コーディネートをご紹介♪
				
				
					♡お着物コーディネート♡可愛いよりも断然キレイ派!思わずみとれてしまう憧れのお姉さん舞妓さんになるには(˶ ̇ ̵ ̇˶ )♡魅力たっぷりの綺麗めお姉さん舞妓のおすすめお着物コーディネートをご紹介♪				
			 ぎをん彩~やっぱり色っぽい芸妓さんが好き!!そんな方にお勧めのお着物をご紹介しちゃいますよ(*^^)v
				
				
					ぎをん彩~やっぱり色っぽい芸妓さんが好き!!そんな方にお勧めのお着物をご紹介しちゃいますよ(*^^)v				
			 舞妓体験処ぎをん彩に新しく芸妓さんの着物が入荷しました。
				
				
					舞妓体験処ぎをん彩に新しく芸妓さんの着物が入荷しました。				
			 ぎをん彩~子供舞妓ちゃんのどんな着物があるか気になりますよね??今回は、子供舞妓ちゃんの着物をご紹介したいと思います(^^♪
				
				
					ぎをん彩~子供舞妓ちゃんのどんな着物があるか気になりますよね??今回は、子供舞妓ちゃんの着物をご紹介したいと思います(^^♪				
			 舞妓体験をする時の着物の選び方って何がベスト??? (夏の撮影編)
				
				
					舞妓体験をする時の着物の選び方って何がベスト??? (夏の撮影編)				
			 芸妓体験を極める~本職の芸妓さんから譲り受けました特別な着物~リピーターのM様とともにご紹介
				
				
					芸妓体験を極める~本職の芸妓さんから譲り受けました特別な着物~リピーターのM様とともにご紹介				
			 あれっ!この間のブログと同じ??!いえいえ、違いますのよ!!芸妓着物紹介第二弾ですねん。芸妓さんのお支度大好き高沢がまたまたお客様をご紹介いたします。~リピーターM様 (特別芸妓着物)編~
				
				
					あれっ!この間のブログと同じ??!いえいえ、違いますのよ!!芸妓着物紹介第二弾ですねん。芸妓さんのお支度大好き高沢がまたまたお客様をご紹介いたします。~リピーターM様 (特別芸妓着物)編~				
			 舞妓体験処ぎをん彩のスタッフで雪景色の撮影をしました。 ~野外・当店周辺~
				
				
					舞妓体験処ぎをん彩のスタッフで雪景色の撮影をしました。 ~野外・当店周辺~				
			 ぎをん彩~これからの季節にピッタリ!!!秋に人気のおススメお着物コーディネート♪今回は同じお着物で帯を変えてカワイイ系とキレイ系をご紹介しちゃいたいと思います(^^♪
				
				
					ぎをん彩~これからの季節にピッタリ!!!秋に人気のおススメお着物コーディネート♪今回は同じお着物で帯を変えてカワイイ系とキレイ系をご紹介しちゃいたいと思います(^^♪				
			 舞妓体験処ぎをん彩のスタッフで雪景色の撮影をしました。 ~和室・坪庭~
				
				
					舞妓体験処ぎをん彩のスタッフで雪景色の撮影をしました。 ~和室・坪庭~				
			 お着物のコーデ紹介♡ お好みの色味はありますか??
				
				
					お着物のコーデ紹介♡ お好みの色味はありますか??				
			 やってまいりました!新作ピンク色の舞妓お着物入荷でございます\(^^)/
				
				
					やってまいりました!新作ピンク色の舞妓お着物入荷でございます\(^^)/				
			 大注目!!おNEW着物が仲間入りしましたよ~~~~~!!!
				
				
					大注目!!おNEW着物が仲間入りしましたよ~~~~~!!!				
			 高沢流芸妓さん着付け(粋でかっこいい編)☆J様☆
				
				
					高沢流芸妓さん着付け(粋でかっこいい編)☆J様☆				
			 秋の舞妓体験お着物コーディネートご紹介★
				
				
					秋の舞妓体験お着物コーディネートご紹介★				
			 👘✨新作着物入荷いたしました🙌🙌 からしと深緑のグラデーションが可愛い綺麗めお着物!
				
				
					👘✨新作着物入荷いたしました🙌🙌 からしと深緑のグラデーションが可愛い綺麗めお着物!				
			 新作〖特別芸妓着物〗に続いて新作〖芸妓帯〗も入荷いたしました。
				
				
					新作〖特別芸妓着物〗に続いて新作〖芸妓帯〗も入荷いたしました。				
			 舞妓体験処 ぎをん彩 NEW簪のご紹介!!
				
				
					舞妓体験処 ぎをん彩 NEW簪のご紹介!!				
			 秋はこれに決まり!!お次はNEWかんざしのご紹介でございまする!!!
				
				
					秋はこれに決まり!!お次はNEWかんざしのご紹介でございまする!!!