ぎをん彩は京都東山、八坂神社や高台寺など名立たる観光名所の真ん中にあります。
お店を出るとすぐに、野外撮影を開始できる美しい景観保護地ですので、
電線や電柱もなくお土産物店なども少ない、野外撮影には最高の立地です。
※掲載写真は野外撮影プランでご来店時に、実際に撮影可能な場所です。
それぞれのお写真をクリックしていただくと、野外撮影のギャラリーをご覧いただけます。

ぎをん彩のお店を出てすぐ左へ、1分も歩かないうちに「ねねの道」があります。高台寺南門通から、円山公園を結ぶ石畳の道で、景観保護のため電線・電柱が一切なく、京都の情緒がたっぷり感じられる人気のスポット。春には満開の桜並木が通りを彩ります。

ぎをん彩から徒歩7分、真っ赤な門をくぐると見えてくる、小さなお堂が八坂庚申堂です。鮮やかに連なっているのはくくり猿。人の欲に喩えられた猿が、庚申さんに手足を縛られた姿だそうです。野外撮影での人気ナンバーワンのスポットです。

八坂の塔は、京都東山のランドマーク的存在。ポスターやCMでもお馴染みです。東山の坂の下から見上げると、厳かなただずまいが歴史を感じさせてくれます。紅葉の名所ですので、秋の野外撮影にはどこで撮影しても燃えるような紅葉で、ステキな舞妓写真を撮影できます。