辻下 和香奈
TSUJISHITA WAKANA

接客で心がけていることは?
ご来店いただくお客様は、はじめは不安やドキドキが大きいと思うので、そのドキドキを和らげられるよう、とびきりの笑顔でお出迎えできるように心掛けています。
そして、メイクスタートでは、なるべくたくさんお話させていただき、その後のメイク、着付けを緊張なく楽しんでいただけるように意識しています。
お客様によって不安なポイントや楽しめるポイントが違うと思うので、常にお客様の表情、動きを観察し、お困りの様子であればこちらから声をかけたり、楽しんでいらっしゃれば一緒に楽しむなど、その方一人一人に会った行動・対応を心がけています。
皆さんが楽しんでもらえると幸せです。

勉強会で取り組んでいることは?
メイク勉強会ではベテランの先輩方のメイクを間近で見ることで、今まで気付かなかった部分(より細かなところまで丁寧にする等)新しい技術の習得に役立っています。そして、その際に皆で意見交換が出来るので、それぞれの意識の高さやこだわりを聞くことで刺激を受け、モチベーションをあげることにもつながっています。
さらに、コミュニケーションセミナーや接客・サービスについての勉強会などを行っていただいていることで、技術の部分だけではなく人間性も向上しています。
入社のきっかけは?
昔から着物が好きで、着物に関わる仕事がしたいと思っていました。
ブライダルの学校に入り、きものについて勉強することで、よりその想いが強くなり、着付けのできる仕事を探していたところ舞妓体験という職場を見つけ、たくさんのお店を調べました。
ぎをん彩に入社した理由は、純粋に「自分が舞妓体験をするならこのお店で体験したい!」と感じたからです。
お店の技術力だけでなくスタッフ同士の雰囲気がとても楽しそうで、この一員になれれば笑顔で楽しくお客様を迎えられると確信しました。

- メイク・着付け
- 撮影アシスタント
- 受付、案内、会計、お渡し
- 着物やかつらのメンテナンス
- HP上のキャンペーンページの作成
- 玄関先の当日予約看板の作成
(かわいくたのしく書いてます) - HP上の着物紹介ページのUP
- ブログやFacebookでの記事投稿
- 問い合わせ、予約メールの返信
(とにかく素早く!)


スタッフ仲間より
- お客様に対しての気遣いがすごい。勉強会で学んだことを活かして日々お客様に喜んでもらっている。
- 上品で可愛らしいメイクが得意。着物のこーでもセンスが良い!!
- 接客以外の業務も細かいところまで見てくれてて、アルバイトさんへの指示や1日がスムーズに流れるように考えて行動している。
- 他部門への協力、たくさんの部下を良く見てくれている。
- お客様からお礼の手紙をよくもらう。
メイク、着付けでは、お客様のイメージを具現化できたとき。お客様と相談しながらイメージをかためてゆき、仕上がったときに「イメージ通りです!」「想像していたよりも素敵です!」とおっしゃっていただいた時にとっても嬉しく感じます。
私はお客様から喜びのお手紙をいただくことがとても多いのですが、おうちに帰ってから手紙を書くことなんて、なかなか無いことだと思います。それくらい、担当させていただいたお客様が感動してくださりお喜びいただけることが私にとって最高の瞬間でこの仕事をしていてよかった!と心から嬉しく思います。

趣味や休日の過ごし方は?
映画を見ることが好きで、お休みの日は気になる映画をとにかく見に行きます。
それと、海外ドラマを見ること!アメリカ、イギリス、韓国、台湾など色んな国の海外ドラマを見るのが大好きです。
日本のドラマとはままた違ったおもしろさ、(ジョークや恋愛)があっていつも新しい気持ちで見れるので、空いた時間のリラックスタイムになっています^^
違う国の色んな文化を知ることもできるので、ついつい見入ってしまいます。
今後の目標は?
接客やおもてなしのレベルをもっともっとあげて彩に来るだけで感動してもらえるお店にしたいです!
もちろんみなさん舞妓体験をしに当店へ来てくださると思いますがそれだけじゃない!というところをぜひ感じてもらいたいですし「すごい!楽しい!」と思っていただけるように毎日工夫していきたいです。


スタッフ一人ひとりがお客様に対して全力で、スタッフ同士がフォローし助け合えて、その優しい空気や雰囲気がお客様に伝わりお喜びいただける。
そして、またそれが私たちのやりがいになってもっと喜んでもらいたい!と思える、みんなが幸せになれる場所です(*^^*)