2017年08月26日
☆ついに完成!☆待ちに待ったあの商品が♡☆ぎをん彩☆新作フォトブックのご紹介です♪☆舞妓さんに変身で写真集作っちゃお!(*゚▽゚*)☆
photooon!!! | フォトグラファーブログ | お客様★ | 京都の季節 | フォトギャラリー
皆さんこんにちはヽ(*´∀`)ノ
カメラ部の宅間です♪←クリック♪
皆さん夏をenjoyしていますか~?
私は相変わらず体中から汗吹き出してます。というか漏れてます。(笑)
まだまだ暑い日が続くので皆さん水分補給はこまめにしましょうね!
本日のブログは皆さんに朗報です!
なんと!大人気のあの商品!!
『フォトブック』がNEWバージョンで登場しました!o(^▽^)o
昨年からデザインや価格など練に練ってついに完成です!
まずはこちらをご覧下さい!↓↓↓
ジャーン!!
一気に4種類も!!
どれにしようか迷っちゃう~( ´艸`)ムププ
安心してください。ひとつずつ説明させていただきます♪
今回のフォトブックは『春・夏・秋・冬』をテーマに作成しました。
まずはこちら、春の『桜』です。
女子が大好きなピンク色です?
可愛い感じで作りたい方にはこちらをオススメします(*´∀`*)
中はこれでもか!!って位にpinkですよ♡↓↓↓
続いて、夏の『朝顔』です。
表紙のカラーから涼しげでしょ?
ちなみにこの写真のモデルさんはどこかで見たことありますよね~。
そうです。フォトグラファーのカサネドンです。←クリック♪当店のHPとかブログとかによく出てる人です(笑)
おっと話がそれちゃった。本の中は金魚さんも泳いでますよ~(´∀`)↓↓↓
続いて、秋の『紅葉』です。
こちらはシックにクールにかっこよく!黒!・ブラック!です。
キリッとした感じににもなるし大人な感じにもなるし、わりとどんな着物でも合いそうですね♪
お姉さん舞妓さん・芸妓さんに興味がある方にオススメですヽ(*´∀`)ノ↓↓↓
4冊目は冬の『椿(つばき)』です。
メインのカラーは白・ホワイトなのでシンプルな感じが好きな方にオススメです。
可愛い系にも大人系にも何にでも合わせやすいので、どれにするか迷ったときはこれ!!
個人的に白が1番好き♪↓↓↓
お店にもご来店時に見本があるので是非手に取ってご覧くださいね。
そしてこちらのフォトブックのお値段ですが!
なんと!!今までのフォトブックと同じです!!!
Lサイズ→\10000(税抜) 12ページ 14ポーズのお写真が入ります。
サイズはLサイズのみです。
フォトブックを作成できるプランは基本どのプランでも作成できますが
お部屋プラン・散策プラン・お庭プラン・カップルプランをご体験される方は
ポーズ数確保のため、オプションで数枚の撮影を追加していただく事になりますのでご了承くださいね。
気になった方はご予約の際にドンドン聞いてくださいませo(^▽^)o
こんな感じで新作フォトブックのご紹介をさせていただきました。
お気に入りのフォトブックはありましたか?
今回はこの4冊を作成させていただきましたが今後、もっとこんな感じのがあったらいいなぁなど
皆様のご意見・ご要望をどんどん取り入れて新たな商品を生み出していけたらいいなと思っています☆
フォトブック以外にも多数のオプション←クリック!もありますので是非見てください♡
以上新作フォトブックのご紹介でしたヽ(*´∀`)ノ
皆さんのご来店を心からお待ちしております
このブログを書いたスタッフはこちら!
メイクや着付けがすすむごとにお客様が自分の変身に目をキラキラして輝かせていたり、自信を持ってテンション高く楽しまれている姿を見た時、やり甲斐を感じます。今後もそういったお客様がたくさん増えるよう、スタッフ教育と共に自分自身も成長し続けられるよう尽力したいと思います。
園のスタッフ紹介ページへこのブログを書いたスタッフはこちら!
お客様は、はじめは不安やドキドキが大きいと思うので、そのドキドキを和らげられるよう、とびきりの笑顔でお出迎えできるように心掛けています。お客様と相談しながらイメージをかため、仕上がったときに「イメージ通りです!」「想像していたよりも素敵です!」とおっしゃっていただいた時にとっても嬉しく感じます。
辻下のスタッフ紹介ページへこのブログを書いたスタッフはこちら!
お客様がかわいく変身されて喜んでくれた時が一番嬉しいです。「このお店を選んで良かった!」や、「お姉さんにメイクしてもらって良かった!!」と言っていただけた事は嬉しくて忘れられないエピソードです。
平尾のスタッフ紹介ページへこのブログを書いたスタッフはこちら!
着付けの時「苦しくないね」「帯、綺麗に決まってまっていますね」と言われることや、自分で着付けができるお客様にも「きれいに着付けできてすごいね」と褒められると、勉強したことが活かされているのかなと感じます。
高沢のスタッフ紹介ページへこのブログを書いたスタッフはこちら!
メイク、着付けと同じ時間一緒にすごさせて頂いて、思ってるイメージ通りの舞妓さん芸妓さんに変身できて喜んでいるお客様を見れる事が、すごく楽しくて「やっぱりこの仕事好きやな。」と思う瞬間です。
武甕のスタッフ紹介ページへこのブログを書いたスタッフはこちら!
お客様の求めているイメージを引きだす為に普段どんな事に興味があるのかなど探っています。最初は緊張していたお客様がお帰りになられる時に、満面の笑みで楽しかったです!!と言っていただいた時はすごくうれしかったです。
神田(宅間)のスタッフ紹介ページへこのブログを書いたスタッフはこちら!
お客様に笑顔になってもらいたいので、まずは自分が笑顔でいることですね!撮影では緊張されてしまう方も多いのですが、お客様自身が納得できるような本当の笑顔を写真に収めるためにもリラックスしていただけるような言葉がけを心がけています。
鈴木のスタッフ紹介ページへこのブログを書いたスタッフはこちら!
常に笑顔でお客様も笑顔になれる様な接客を心がけています。お客様に自分が撮影した写真を見て喜んでいただけた時にこの仕事をやっていて良かったなと思います。 遠い親戚に会いに来たようなあったかい気持ちになっていただけますように。
吉田のスタッフ紹介ページへこのブログを書いたスタッフはこちら!
自分のしたことでお客様に「ありがとう」と言って頂けた時も嬉しいですが、すべての撮影が終わって、お着物を外しお化粧を落とすお手伝いをしているときに、お客様同士で「本当に楽しかったね!」「来て良かった!」と話されているのを聞くと、心の中でガッツポーズをしています。
坂上のスタッフ紹介ページへこのブログを書いたスタッフはこちら!
白塗りを施し、眉、目元、口元とメイクが完成に近づくにつれて お客様が鏡に覗き込んで「綺麗!素敵だね」と言ってメイクを見て嬉しそうにしている様子や、 帰り際に名前を呼んでくださってありがとうと言ってもらえると、本当に嬉しく、元気を頂けます。 お客様には感謝で一杯の日々です!!
吉田のスタッフ紹介ページへこのブログを書いたスタッフはこちら!
お客様も自分自身も楽しむ為に何よりも笑顔を大切にしています。 笑顔は世界共通でお客様との距離も近くなる事でコミュニケーションも増えより共通点や要望をお伺いさせていただく事が出来ると思います。
小縄のスタッフ紹介ページへ